git clone
でリポジトリをクローンする時、ローカルにファイルを作らずにリポジトリの情報だけを持ってくることができます。
–no-checkoutオプションを使います。
試しにLaravelのリポジトリをcloneしてみます。
> git clone --no-checkout https://github.com/laravel/laravel.git
> ls laravel
(何も表示されない)
cloneに成功し、laravelディレクトリが作られますが、ファイルが何もないように見えます。
実際には.git
という隠しディレクトリが作られています。
この中にリポジトリの情報が格納されています。
> ls laravel/.git/
HEAD branches config description hooks info logs objects packed-refs refs
リポジトリをコピーしたいだけ等、cloneのタイミングではソースコード等のファイルが不要な場合に使います。
あとから一部のファイルだけcheckoutしたりもできます。
以上です。