Ruby on railsでリソースに対するルーティング(GET,POST,PUT,DELETEメソッド)をまとめて登録するには、resources を使います。
books というリソースにアクセスするルーティングをまとめて作ってみます。
Rails.application.routes.draw do resources :books end
こうすると、自動的にGET /books やGET /books/:id 、POST /books/:id といったルーティングを生成してくれます。
生成されるルーティングは以下7つになります。
get '/books', to: 'books#index' get '/books/new, to: 'books#new' post '/books', to: 'books#create' get '/books/:id', to: 'books#show' get '/books/:id/edit', to: 'books#edit' put '/books/:id', to: 'books#update' delete '/books/:id', to: 'books#destroy'
APIのルーティングの定義など、一発で書けて便利ですな。