Laradockでpostgresを使う方法をまとめます。
postgresのコンテナを起動
>docker-compose up postgres workspace
workspaceに接続し、データベースを作成
>docker-compose exec workspace bash # psql -h postgres -U default >create database mydatabase;
Laravelの.envを修正
Laravelの.evnを編集してコンテナのpostgresに繋がるようにします。
DB_CONNECTION=pgsql DB_HOST=postgres DB_PORT=5432 DB_DATABASE=mydatabase DB_USERNAME=default DB_PASSWORD=secret
これで動くと思います。
以上です。
コメント/ピンバック