LaradockのWorkspaceコンテナの起動で「Permission denied: ‘/etc/container_environment’」が出ます。
docker-compose upをした時は問題ないように見えますが…
>docker-compose up -d workspace Starting laradock_docker-in-docker_1 ... Starting laradock_docker-in-docker_1 ... done Starting laradock_workspace_1 ... Starting laradock_workspace_1 ... done
起動に失敗していて、ログには以下のエラーが出ています。
>docker logs 4956e27e4653 *** Killing all processes... Traceback (most recent call last): File "/sbin/my_init", line 417, in <module> main(args) File "/sbin/my_init", line 333, in main import_envvars(False, False) File "/sbin/my_init", line 90, in import_envvars for envfile in listdir("/etc/container_environment"): File "/sbin/my_init", line 74, in listdir return sorted(os.listdir(path)) PermissionError: [Errno 13] Permission denied: '/etc/container_environment'
/etc/my_initというのはphusion/baseimage-dockerがシステムの初期化に使うスクリプトのようです。
phusion/baseimage-docker
A minimal Ubuntu base image modified for Docker-friendliness - phusion/baseimage-docker
どうやらLaradockのworkspaceのDockerfileにバグがあるようで、issueが上がっていました。
workspace – Permission denied: ‘/etc/container_environment’ · Issue #1889 · laradock/laradock
すでに修正プルリクエストは上がっていて、すぐに修正されると思います。
取り急ぎ、Laradock のworkspace/Dockerfile の一番下の
USER laradock
を
USER root
に修正し、再ビルドしてからdocker-compose up をすると上手くいきました。
>docker-compose build workspace >docker-compose up -d workspace
オープンソースのツールを使う時はissueやプルリクエストのチェックを忘れずに。
以上です。
コメント/ピンバック
[…] mrkmyki@フリーランスブログLaradockのWorkspaceコンテナの起動で「Permission… QiitaLaradockでの環境構築方法2パターンを細かめに説明 – […]