PowerShellのプロンプトはデフォルトだとカレントディレクトリのフルパスが含まれていて、長くなってしまいます。

これだと少し見ずらいので、プロンプトを修正してカレントディレクトリのディレクトリ名だけを表示するようにします。
修正するにはPowerShell起動時に実行されるスクリプトを追加します。
「C:\Users\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell」に「Microsoft.PowerShell_profile.ps1」という名前でファイル作ります。
すでに存在している場合は編集して以下のコードを追加します。
function prompt() {
(Split-Path (Get-Location) -Leaf) + "> "
}
PowerShellを再起動すれば設定が反映されます。
VS CodeやWindows Terminal等のターミナルでもこの設定が反映されて見やすくなります。
以下のように、見やすくなりました。

PowerShellでプロンプトを短くする方法は以上です。
コメント/ピンバック